今日はラギムシム誕生ストーリー.No14

今日は生憎の雨模様。モデル撮影の衣装を集めます。昨日行った古着屋さんで白Tを一枚ゲットしたのがいい感じで使えそう。ラギムシムで昔作ったお洋服も使うことに。あと香菜の私物のワンピースとモデルさんの私物のジーンズでいい感じになりそう。くつが心配だけど、まとまってきた!

おやすみ土日はラギムシム誕生ストーリーを連載しています。昨日の続きからー

当時作ったのがこんな風です。

画像1

もう12.3年くらい前のもの。こんな感じで葉っぱ同士がくっついたりして、空気入ったりしてます。ゆっくり固まるタイプのアクリル樹脂なので、柔らかいうちにハサミで上手く封入出来てキレイな葉っぱを切り出します。それで2.3日放置するとカチカチになりました。

次にヒートカッター(熱くなるカッター)で熱を加えてながらアクリルを手作業で切って形を整えます。けっこう職人技でしたwww、そして、アクセサリーパーツをつける為に穴を開けます。仕上げにもう一度アクリル樹脂をコーティングする時に、別の方法でやります。

釣りで使う透明な糸(テグス)を使って、穴に入れてぶら下げる。そしてアクリル樹脂をつけて空中で固める方法をあみ出しました。

その方法はこんな感じです。

家の一室に突っ張り棒を2本柱みたいに立てて、横に麻紐を両方の突っ張り棒に結んで、その麻紐にs字にした針金を引っ掛けて逆側に洗濯バサミをひっかけて、その洗濯バサミに仕上げる葉っぱのテグスを挟む。空中にぶら下がった葉っぱにアクリル樹脂をつけるのです。

この方法は、このあとずっと使うことなるのですが、続きはまた来週に。

 

Older Post
Newer Post
Close (esc)

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign-up form. Or use it as a simple action-prompting phrase with a link to a product or page.

Age verification

You can press the

Enter key to verify that you are old enough to consume alcohol.

Search

Shopping Cart

Your cart is currently empty.
Shop now