大腸の内視鏡検査の話。9月3日木曜日

昨日は大腸の内視鏡検査をやって来ました。

「便を何度も出すのが辛いけど、検査はそんなに...」と聞いていたのに逆でした。

出すのはそれほど辛くなかったけど、検査が激痛でした...。

痛かったことを人に伝えてしまうと、

検査を受けるのが嫌になってしまうと良くないよね。

なので、少しでも痛みを軽減するための方法を書きます。

病院で言われたことで気になっているのが、

「初めてやってみて、腸の様子や痛みの具合とかが分かったから、次やる時は細くてしなやかなカメラにしましょう」

(え...!! 初めから使ってよ、予約の時には言ったんだけど。)

ということがあったので、

・予約の時だけでなく、当日看護師さんにも細いカメラにしてくださいと伝えるべき。(特に大病院)

・麻酔をしてもらうには予約の時に伝えないと当日変更はできない。(特に地方の大病院/車は1日運転できなくなるので) 麻酔もウトウトする程度と言っていたのでどんな程度かは分かりませんが。

・細身の女性は検査が痛い可能性大。(憩室がある方も)

・ふくよかな方は検査の痛みを感じにくい。

・ご年配になる程、検査前の便を出し切ることが難しく、辛く感じる。(普段便秘の方も、なので数日前から食事を気をつけたほうが良い)

ということを学びました。

私は32歳で、なぜ受けたかというと、7月頭に憩室炎という大腸の一部の炎症により入院したので、大腸カメラで悪いことがないか一応確認したのでした。

何も悪性のものがないことが分かったのでホッとしました。

早期発見は大切なので、適切なタイミングでの検査はしないとね。

今日もLagimusimに来てくれてありがとう。

 

Close (esc)

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign-up form. Or use it as a simple action-prompting phrase with a link to a product or page.

Age verification

You can press the

Enter key to verify that you are old enough to consume alcohol.

Search

Shopping Cart

Your cart is currently empty.
Shop now