今日のラギムシム(Blog)

ロケハンです。

ロケハンです。

今日はモデル撮影のロケハンの予定が朝から雨模様、、、でも、子ども達のスケジュールを考えると今日行くしかない。 子ども達を小学校、保育園に送って、そのまま雨の中ロケハンに、するとなんということでしょう晴れてキター☀️お天気が味方してくれている。サンクス。 けっこう広い公園を歩き回り、今日は僕が携帯でカメラマンになって、香菜がモデル役で良さそうな場所を見つけては、撮りまくります。 今日の成果はこちら!   なかなか難しいなーーw 明日もロケハン行くぞー

ロケハンです。

今日はモデル撮影のロケハンの予定が朝から雨模様、、、でも、子ども達のスケジュールを考えると今日行くしかない。 子ども達を小学校、保育園に送って、そのまま雨の中ロケハンに、するとなんということでしょう晴れてキター☀️お天気が味方してくれている。サンクス。 けっこう広い公園を歩き回り、今日は僕が携帯でカメラマンになって、香菜がモデル役で良さそうな場所を見つけては、撮りまくります。 今日の成果はこちら!   なかなか難しいなーーw 明日もロケハン行くぞー

今日はラギムシム誕生ストーリー.No14

今日はラギムシム誕生ストーリー.No14

今日は生憎の雨模様。モデル撮影の衣装を集めます。昨日行った古着屋さんで白Tを一枚ゲットしたのがいい感じで使えそう。ラギムシムで昔作ったお洋服も使うことに。あと香菜の私物のワンピースとモデルさんの私物のジーンズでいい感じになりそう。くつが心配だけど、まとまってきた! おやすみ土日はラギムシム誕生ストーリーを連載しています。昨日の続きからー 当時作ったのがこんな風です。 もう12.3年くらい前のもの。こんな感じで葉っぱ同士がくっついたりして、空気入ったりしてます。ゆっくり固まるタイプのアクリル樹脂なので、柔らかいうちにハサミで上手く封入出来てキレイな葉っぱを切り出します。それで2.3日放置するとカチカチになりました。 次にヒートカッター(熱くなるカッター)で熱を加えてながらアクリルを手作業で切って形を整えます。けっこう職人技でしたwww、そして、アクセサリーパーツをつける為に穴を開けます。仕上げにもう一度アクリル樹脂をコーティングする時に、別の方法でやります。 釣りで使う透明な糸(テグス)を使って、穴に入れてぶら下げる。そしてアクリル樹脂をつけて空中で固める方法をあみ出しました。 その方法はこんな感じです。 家の一室に突っ張り棒を2本柱みたいに立てて、横に麻紐を両方の突っ張り棒に結んで、その麻紐にs字にした針金を引っ掛けて逆側に洗濯バサミをひっかけて、その洗濯バサミに仕上げる葉っぱのテグスを挟む。空中にぶら下がった葉っぱにアクリル樹脂をつけるのです。 この方法は、このあとずっと使うことなるのですが、続きはまた来週に。  

今日はラギムシム誕生ストーリー.No14

今日は生憎の雨模様。モデル撮影の衣装を集めます。昨日行った古着屋さんで白Tを一枚ゲットしたのがいい感じで使えそう。ラギムシムで昔作ったお洋服も使うことに。あと香菜の私物のワンピースとモデルさんの私物のジーンズでいい感じになりそう。くつが心配だけど、まとまってきた! おやすみ土日はラギムシム誕生ストーリーを連載しています。昨日の続きからー 当時作ったのがこんな風です。 もう12.3年くらい前のもの。こんな感じで葉っぱ同士がくっついたりして、空気入ったりしてます。ゆっくり固まるタイプのアクリル樹脂なので、柔らかいうちにハサミで上手く封入出来てキレイな葉っぱを切り出します。それで2.3日放置するとカチカチになりました。 次にヒートカッター(熱くなるカッター)で熱を加えてながらアクリルを手作業で切って形を整えます。けっこう職人技でしたwww、そして、アクセサリーパーツをつける為に穴を開けます。仕上げにもう一度アクリル樹脂をコーティングする時に、別の方法でやります。 釣りで使う透明な糸(テグス)を使って、穴に入れてぶら下げる。そしてアクリル樹脂をつけて空中で固める方法をあみ出しました。 その方法はこんな感じです。 家の一室に突っ張り棒を2本柱みたいに立てて、横に麻紐を両方の突っ張り棒に結んで、その麻紐にs字にした針金を引っ掛けて逆側に洗濯バサミをひっかけて、その洗濯バサミに仕上げる葉っぱのテグスを挟む。空中にぶら下がった葉っぱにアクリル樹脂をつけるのです。 この方法は、このあとずっと使うことなるのですが、続きはまた来週に。  

今日はラギムシム誕生ストーリー.No13

今日はラギムシム誕生ストーリー.No13

今日は古着屋さんに行って来ました。モデル撮影の衣装でかわいいお洋服を探しにです。はじめましてのお店で、男ひとりでうろつくて怪しい。。初めにいろいろお話させていたて、お店見させていただきましたー。とってもキレイで優しい天使みたいな店主さんでお店もとってもかわいいかったです。 おやすみの土日はラギムシム誕生ストーリーNo12の続きいきますー シリコンのテーブルに乾燥済の葉っぱを置いて、アクリル樹脂をながしこみます。ここでポイントがありました。 アクリル樹脂の硬化時間が短いとかなり熱が発生します!この熱が乾燥済の葉っぱの色彩にダメージを与えるのです、、キレイだった葉っぱが茶色に、、、やめてー 次に、硬化時間が長い、ゆっくり固まるアクリル樹脂に代えてやってみます。今度は上手く色彩にダメージなくできたのですが、葉っぱが浮かぶんです、、上手く封入出来ない、、、、。 固まりはじめるタイミングで割り箸で葉っぱを沈ませたりすると空気が入ったり、葉っぱが割れたりしてなかなか難しい、、、200枚くらい作って上手くいったのは5枚くらいでした。それでもイメージが形になってきたことが凄く嬉しかったです。 ではまた続きは明日に!

今日はラギムシム誕生ストーリー.No13

今日は古着屋さんに行って来ました。モデル撮影の衣装でかわいいお洋服を探しにです。はじめましてのお店で、男ひとりでうろつくて怪しい。。初めにいろいろお話させていたて、お店見させていただきましたー。とってもキレイで優しい天使みたいな店主さんでお店もとってもかわいいかったです。 おやすみの土日はラギムシム誕生ストーリーNo12の続きいきますー シリコンのテーブルに乾燥済の葉っぱを置いて、アクリル樹脂をながしこみます。ここでポイントがありました。 アクリル樹脂の硬化時間が短いとかなり熱が発生します!この熱が乾燥済の葉っぱの色彩にダメージを与えるのです、、キレイだった葉っぱが茶色に、、、やめてー 次に、硬化時間が長い、ゆっくり固まるアクリル樹脂に代えてやってみます。今度は上手く色彩にダメージなくできたのですが、葉っぱが浮かぶんです、、上手く封入出来ない、、、、。 固まりはじめるタイミングで割り箸で葉っぱを沈ませたりすると空気が入ったり、葉っぱが割れたりしてなかなか難しい、、、200枚くらい作って上手くいったのは5枚くらいでした。それでもイメージが形になってきたことが凄く嬉しかったです。 ではまた続きは明日に!

台湾ECモール情報どうぞー

台湾ECモール情報どうぞー

いい天気でサイコーです。保育園の春の遠足なので、お弁当作りましたー前回雨で延期だったので晴れてよかった。保育園バスに送った後。 ラギムシムスタート!今日は外国のECモール出店について調べ始めます。 アマゾンに出品しているので、グローバルセリングというサービスがありました、でも、北米やEU市場はコロナの影響で出庫停止していたり、ラギムシムの認知も無くてなかなか厳しそうなので後回しにします。 インスタグラムのインサイト情報で、香港と台湾からのアクセスがあるので香港と台湾をターゲットにします。 たまたま台湾に暗黒舞踏時代の後輩がいるので連絡とって現地情報をゲット。 台湾ECモール情報⁉️ 後輩の彼女はpinkoiで大体買い物してるみたい! 蝦皮shopee https://shopee.tw/とにかくなんでもある、個人でも出品可、偽物も有るかも! PC Home https://24h.pchome.com.tw/正規品、電化製品メイン ヨドバシ的な。 MoMo購物台 https://www.momoshop.com.tw/main/Main.jsp正規品、生活用品多い印象。 露天拍賣 https://www.ruten.com.tw/ヤフオク的な。 Pinkoi https://www.pinkoi.com/おしゃれ雑貨や衣類が多い、若者向け日本語も https://jp.pinkoi.com/about 樂天台灣市場 https://www.rakuten.com.tw/?l-id=rakuten_top_header_logo楽天の台湾版。 でした。 他にも軽く聞き取りして、考えてみら、 ラギムシムのショッピングサイトはshopifyで作られていて、このshopifyはグローバルに対応できるので、今あるサイトを台湾と香港の言語に対応した仕様にして、現地の主流な決算方法を導入すると購入可能。そして、日本の倉庫から出庫可能。なのかも! でも、サイトに集客できるのか?が結構問題なんだけど。。。 現地に拠点がなくても、販売が出来るかもしれない可能性がある。凄い便利⁉️な現代。 サイトを少しずつ整えていく方向に。 昼ごはん抜きで、裏山散歩に。クルミの木が南国感があっていい。 午後からは、モデルさんのお洋服をレンタルしたいので、希望のお店にレンタル可能かメールしてみたり。...

台湾ECモール情報どうぞー

いい天気でサイコーです。保育園の春の遠足なので、お弁当作りましたー前回雨で延期だったので晴れてよかった。保育園バスに送った後。 ラギムシムスタート!今日は外国のECモール出店について調べ始めます。 アマゾンに出品しているので、グローバルセリングというサービスがありました、でも、北米やEU市場はコロナの影響で出庫停止していたり、ラギムシムの認知も無くてなかなか厳しそうなので後回しにします。 インスタグラムのインサイト情報で、香港と台湾からのアクセスがあるので香港と台湾をターゲットにします。 たまたま台湾に暗黒舞踏時代の後輩がいるので連絡とって現地情報をゲット。 台湾ECモール情報⁉️ 後輩の彼女はpinkoiで大体買い物してるみたい! 蝦皮shopee https://shopee.tw/とにかくなんでもある、個人でも出品可、偽物も有るかも! PC Home https://24h.pchome.com.tw/正規品、電化製品メイン ヨドバシ的な。 MoMo購物台 https://www.momoshop.com.tw/main/Main.jsp正規品、生活用品多い印象。 露天拍賣 https://www.ruten.com.tw/ヤフオク的な。 Pinkoi https://www.pinkoi.com/おしゃれ雑貨や衣類が多い、若者向け日本語も https://jp.pinkoi.com/about 樂天台灣市場 https://www.rakuten.com.tw/?l-id=rakuten_top_header_logo楽天の台湾版。 でした。 他にも軽く聞き取りして、考えてみら、 ラギムシムのショッピングサイトはshopifyで作られていて、このshopifyはグローバルに対応できるので、今あるサイトを台湾と香港の言語に対応した仕様にして、現地の主流な決算方法を導入すると購入可能。そして、日本の倉庫から出庫可能。なのかも! でも、サイトに集客できるのか?が結構問題なんだけど。。。 現地に拠点がなくても、販売が出来るかもしれない可能性がある。凄い便利⁉️な現代。 サイトを少しずつ整えていく方向に。 昼ごはん抜きで、裏山散歩に。クルミの木が南国感があっていい。 午後からは、モデルさんのお洋服をレンタルしたいので、希望のお店にレンタル可能かメールしてみたり。...

高速で終わる1日。

高速で終わる1日。

今日もロケハンの予定でしたが、雨模様なので来週に。 先日、布屋さんからメールいただき、興味がある布のサンプルを送ってもらえたので、サスティナブルな生地などチェックしました。その後、香菜がアイデアを出して小学生の移動ポケットをアレコレと話しながら形に。 その後、納品作業して、メール返信などなど。 あと、モデルさんのお洋服を集めないていけないので、お取引さきの古着屋さんのインスタをチェックしまくってDMしてみました。借りれるといいのだけど、、 そんなことで1日が終わった。。また明日!

高速で終わる1日。

今日もロケハンの予定でしたが、雨模様なので来週に。 先日、布屋さんからメールいただき、興味がある布のサンプルを送ってもらえたので、サスティナブルな生地などチェックしました。その後、香菜がアイデアを出して小学生の移動ポケットをアレコレと話しながら形に。 その後、納品作業して、メール返信などなど。 あと、モデルさんのお洋服を集めないていけないので、お取引さきの古着屋さんのインスタをチェックしまくってDMしてみました。借りれるといいのだけど、、 そんなことで1日が終わった。。また明日!

淡色カラーオーディションやるよー

淡色カラーオーディションやるよー

今日は朝から雨降り、保育園の子どもの春の遠足中止かなー微妙な雨、どっちでもお弁当は作りますけどねー。 さてさて、午前中は事務的作業とか、出庫手配とか、モデル撮影の日程などなどしてたら、終わりました。 最近、腹が出てきたので昼ごはん抜きで裏山散歩してカロリー消費します。 散歩道で葉っぱが空中に浮かんでたので、写真載せておきます。 午後からは、今日からインスタグラムで淡い色バッグ選手権の投票会を開催する為に使うバッグの撮影をしました。 ちょうど雨が上がって撮影にはいい感じの曇り空に。どのカラーが選ばれるのか?皆さまの投票お待ちしています。投票はlagimusimのインスタグラムの淡色カラーオーディションをみてねー  それではまた明日ー

淡色カラーオーディションやるよー

今日は朝から雨降り、保育園の子どもの春の遠足中止かなー微妙な雨、どっちでもお弁当は作りますけどねー。 さてさて、午前中は事務的作業とか、出庫手配とか、モデル撮影の日程などなどしてたら、終わりました。 最近、腹が出てきたので昼ごはん抜きで裏山散歩してカロリー消費します。 散歩道で葉っぱが空中に浮かんでたので、写真載せておきます。 午後からは、今日からインスタグラムで淡い色バッグ選手権の投票会を開催する為に使うバッグの撮影をしました。 ちょうど雨が上がって撮影にはいい感じの曇り空に。どのカラーが選ばれるのか?皆さまの投票お待ちしています。投票はlagimusimのインスタグラムの淡色カラーオーディションをみてねー  それではまた明日ー