今日のラギムシム(Blog)

今日のラギムシム
今日は、子どもの小学校入学式と僕の43歳誕生日の1日です! 午前中は入学式へ。 子どもが生まれた時にへその緒を切った時のことを思い出しました。青白い太い血管みたいなへその緒を、「こんな太いのか!」と思いつつハサミで切るのだけど、ツルツルしたへその緒を一度切り損ねた。改めてしっかりと切り離した感覚は今でも手にしっかり残っている。その手を息子と繋いで入学式です。早いなー 午後からラギムシムのお仕事に。 もろもろメール返信。まだ書けない案件もあり。 伊勢丹浦和がリニューアルしました。4月中旬からのリニューアル明けシーズンイベントにラギムシムの商品お取り扱いいただきます!の準備したり。 Francfranc青山に、商品お取り扱いいただいております。paanibag long(斜め掛けok)サイズが人気のようです。ありがとうございます😭納品の手配したり。 福岡パルコのニュースタアでも、お取り扱いいただいております。新作のpaanibag SSスマホサイズにフォロー納品の手配したり。 名古屋三越の直営uniteマーケットにも、お取り扱いいただいています。新しい出会いや別れの新年度の時期にgiftとして、ラギムシムの商品を手に取っていただいております。とご連絡いただきました。とっても嬉しいです。フォロー納品の手配します。 昨日、お邪魔した角川武蔵野ミュージアムショップの皆さんにお礼のメールなどします。 後は、誕生日のチョコレートケーキが楽しみです。 それではまた明日。
今日のラギムシム
今日は、子どもの小学校入学式と僕の43歳誕生日の1日です! 午前中は入学式へ。 子どもが生まれた時にへその緒を切った時のことを思い出しました。青白い太い血管みたいなへその緒を、「こんな太いのか!」と思いつつハサミで切るのだけど、ツルツルしたへその緒を一度切り損ねた。改めてしっかりと切り離した感覚は今でも手にしっかり残っている。その手を息子と繋いで入学式です。早いなー 午後からラギムシムのお仕事に。 もろもろメール返信。まだ書けない案件もあり。 伊勢丹浦和がリニューアルしました。4月中旬からのリニューアル明けシーズンイベントにラギムシムの商品お取り扱いいただきます!の準備したり。 Francfranc青山に、商品お取り扱いいただいております。paanibag long(斜め掛けok)サイズが人気のようです。ありがとうございます😭納品の手配したり。 福岡パルコのニュースタアでも、お取り扱いいただいております。新作のpaanibag SSスマホサイズにフォロー納品の手配したり。 名古屋三越の直営uniteマーケットにも、お取り扱いいただいています。新しい出会いや別れの新年度の時期にgiftとして、ラギムシムの商品を手に取っていただいております。とご連絡いただきました。とっても嬉しいです。フォロー納品の手配します。 昨日、お邪魔した角川武蔵野ミュージアムショップの皆さんにお礼のメールなどします。 後は、誕生日のチョコレートケーキが楽しみです。 それではまた明日。

今日のラギムシム
今日は、お取引先の角川武蔵野ミュージアムショップに行きました。うちの子どもたちも歌えるYOASOBIが紅白で歌っていた大本棚のある所です! そのミュージアムショップでラギムシムのpaanibagと巾着をお取り扱いいただいておりまして、とっても嬉しい!それでご挨拶兼ねて行って来ました。 角川武蔵野ミュージアムの写真です。奇妙な石の塊の内部にあの本棚があるのだ。 こんなでかい服ありました! この絵は不思議!普通は真っ黒なキャンパスでもフラッシュ撮影すると 珊瑚人間カッコイイ!珊瑚鹿もいる! ブラックライトシリーズ ついに、大本棚に!YOASOBIもいた! 子ども連れで行くと結果全然写真撮れてない&全部見れてないwww 他にもいろいろ面白いものいっぱいのミュージアムでした。 ミュージアムショップへ 実際にショップの雰囲気を感じて、お店方々とお話させていただきました。お忙しい中ありがとうございました。 また明日。
今日のラギムシム
今日は、お取引先の角川武蔵野ミュージアムショップに行きました。うちの子どもたちも歌えるYOASOBIが紅白で歌っていた大本棚のある所です! そのミュージアムショップでラギムシムのpaanibagと巾着をお取り扱いいただいておりまして、とっても嬉しい!それでご挨拶兼ねて行って来ました。 角川武蔵野ミュージアムの写真です。奇妙な石の塊の内部にあの本棚があるのだ。 こんなでかい服ありました! この絵は不思議!普通は真っ黒なキャンパスでもフラッシュ撮影すると 珊瑚人間カッコイイ!珊瑚鹿もいる! ブラックライトシリーズ ついに、大本棚に!YOASOBIもいた! 子ども連れで行くと結果全然写真撮れてない&全部見れてないwww 他にもいろいろ面白いものいっぱいのミュージアムでした。 ミュージアムショップへ 実際にショップの雰囲気を感じて、お店方々とお話させていただきました。お忙しい中ありがとうございました。 また明日。

ラギムシム誕生ストーリー.No2
今日は昨日の続きから、 それで、ツン(ツンの説明は前日のブログみてね。)をつくって売るわけですから、ブランド名が必要になる。そうなって僕は気になる言葉1つありました。 Lagimusim です。ラギムシムって読みます。 ある日、突然この言葉だけ書いてあるハガキが届いて意味わからなすぎて放置していた言葉。 このハガキは、踊り業界の先輩でもあり、仕事場の先輩でもあった、Mさんが舞踊団のツアーでインドネシアに行った時に送ってくれたものでした。 このハガキをもらう前のこと。仕事終わりで飲みながらいろいろ話してる時に、僕「Mさん、僕に旬はいつ来るの?」と話した事をうっすら思い出して、あの時のこと覚えててくれてたのか⁉️となったのです。その時、Mさんは「藁半紙みたいにペラペラのお前にそんなもん来ない!」みたいな答えだったような、、、さておき。 インドネシア語でLagiが「まだ」musimが「季節」と言う意味が転じて「今が旬」という意味になります。現地では「ラギムシム、マンゴー」「マンゴー今が旬でおいしいよー!」みたいな感じで使います。 そんなことで、Lagimusim(ラギムシム)が候補として、仮決定しました。 Lagimusimのストーリーは、また来週末に続きを書きます。次はツンを作ろうと、まずは男性パンツを色々見てみようという話。 平日はお仕事の出来事をメインに書きます。 また明日!
ラギムシム誕生ストーリー.No2
今日は昨日の続きから、 それで、ツン(ツンの説明は前日のブログみてね。)をつくって売るわけですから、ブランド名が必要になる。そうなって僕は気になる言葉1つありました。 Lagimusim です。ラギムシムって読みます。 ある日、突然この言葉だけ書いてあるハガキが届いて意味わからなすぎて放置していた言葉。 このハガキは、踊り業界の先輩でもあり、仕事場の先輩でもあった、Mさんが舞踊団のツアーでインドネシアに行った時に送ってくれたものでした。 このハガキをもらう前のこと。仕事終わりで飲みながらいろいろ話してる時に、僕「Mさん、僕に旬はいつ来るの?」と話した事をうっすら思い出して、あの時のこと覚えててくれてたのか⁉️となったのです。その時、Mさんは「藁半紙みたいにペラペラのお前にそんなもん来ない!」みたいな答えだったような、、、さておき。 インドネシア語でLagiが「まだ」musimが「季節」と言う意味が転じて「今が旬」という意味になります。現地では「ラギムシム、マンゴー」「マンゴー今が旬でおいしいよー!」みたいな感じで使います。 そんなことで、Lagimusim(ラギムシム)が候補として、仮決定しました。 Lagimusimのストーリーは、また来週末に続きを書きます。次はツンを作ろうと、まずは男性パンツを色々見てみようという話。 平日はお仕事の出来事をメインに書きます。 また明日!

ラギムシム誕生ストーリー.No1
今日は、ラギムシム(村木香菜とヒガキタケシ)のはじまりの日の話をします。僕はお台場の海を見ながら「ツンをつくって売るわ」とつぶやきます。隣にいた、香菜が「わたし手伝うよ!」と言ったのが、はじまりになります。(ツンは男性の大切な部分だけを隠すパンツの呼び名です。) そこまでの1日の話になります。 その日、「話がある」と香菜に呼び出されます。浅草の水上バスで待ち合わせて、お台場に向かうことになります。当時は、2008年、13.4年ぐらい前の話です。僕は29歳、香菜が20歳になります。水上バスの上で香菜がべそべそと水面を見ながら泣きはじめました。香菜は別れ話をするために僕を呼び出していたそうです。理由は「あなた変わったわ。いつも疲れていて一緒にいても面白くない。」と言う理由でした。 当時、僕がスーパーデラックス(六本木のイベントスペース)で働いていました、一年前ぐらいに香菜の勧めで契約社員になり、仕事の時間が増え、夜深夜の仕事に結構疲れてました。疲れすぎていて面白いことも言えなくなり、前の御殿場デートで「業務みたい」と言ってケンカになっていたのでした。仕事やめれば解決する事なんで対して思い詰めてはなかったですが… 水上バスがお台場に着く間に、仕事を辞めると僕が決めたので別れ話はなくなって、香菜は泣き止んで笑ってました。 お台場に着いて、とにかく「できることなんだろう」「何やりたいかな」って考えてました。 その時、3択考えていました。 1つは、当時渋谷に屋島という讃岐うどん屋さんがあり、美味しくてよくいってました。うどんが大好きになり、自宅で手打ちうどん作ったしてたので、うどん職人。 2つめは、ただロッキングチェアに興味があっただけで作ったこともないロッキンチェアー職人。 3つめは、僕はサルバニラというグループで暗黒舞踏の流れをくむ、アートmixd media artパフォーマンスをして、コンテンポラリーアートシーンで活動していました。その時はもうグループは解散しソロ活動中でした。通常、舞台衣装は衣装さんやスタイリストさんがやってくれるのですが、自分の大切な部分の衣装は自分で作っていたのがツンだったのです。今の自分に作れるものはこれしかない! それでツンに決めたのです。 海を見ながら 俺、「ツン作って売るわ」とつぶやきます。香菜が「私、手伝うよ!」言ってラギムシムがはじまるわけです。始まったその日にじゃあ名前どうするってなるのですがその話はまた明日に。
ラギムシム誕生ストーリー.No1
今日は、ラギムシム(村木香菜とヒガキタケシ)のはじまりの日の話をします。僕はお台場の海を見ながら「ツンをつくって売るわ」とつぶやきます。隣にいた、香菜が「わたし手伝うよ!」と言ったのが、はじまりになります。(ツンは男性の大切な部分だけを隠すパンツの呼び名です。) そこまでの1日の話になります。 その日、「話がある」と香菜に呼び出されます。浅草の水上バスで待ち合わせて、お台場に向かうことになります。当時は、2008年、13.4年ぐらい前の話です。僕は29歳、香菜が20歳になります。水上バスの上で香菜がべそべそと水面を見ながら泣きはじめました。香菜は別れ話をするために僕を呼び出していたそうです。理由は「あなた変わったわ。いつも疲れていて一緒にいても面白くない。」と言う理由でした。 当時、僕がスーパーデラックス(六本木のイベントスペース)で働いていました、一年前ぐらいに香菜の勧めで契約社員になり、仕事の時間が増え、夜深夜の仕事に結構疲れてました。疲れすぎていて面白いことも言えなくなり、前の御殿場デートで「業務みたい」と言ってケンカになっていたのでした。仕事やめれば解決する事なんで対して思い詰めてはなかったですが… 水上バスがお台場に着く間に、仕事を辞めると僕が決めたので別れ話はなくなって、香菜は泣き止んで笑ってました。 お台場に着いて、とにかく「できることなんだろう」「何やりたいかな」って考えてました。 その時、3択考えていました。 1つは、当時渋谷に屋島という讃岐うどん屋さんがあり、美味しくてよくいってました。うどんが大好きになり、自宅で手打ちうどん作ったしてたので、うどん職人。 2つめは、ただロッキングチェアに興味があっただけで作ったこともないロッキンチェアー職人。 3つめは、僕はサルバニラというグループで暗黒舞踏の流れをくむ、アートmixd media artパフォーマンスをして、コンテンポラリーアートシーンで活動していました。その時はもうグループは解散しソロ活動中でした。通常、舞台衣装は衣装さんやスタイリストさんがやってくれるのですが、自分の大切な部分の衣装は自分で作っていたのがツンだったのです。今の自分に作れるものはこれしかない! それでツンに決めたのです。 海を見ながら 俺、「ツン作って売るわ」とつぶやきます。香菜が「私、手伝うよ!」言ってラギムシムがはじまるわけです。始まったその日にじゃあ名前どうするってなるのですがその話はまた明日に。

今日のラギムシム
今日は朝からHPのお取引先さま店名間違いが発覚⁉️すぐさま訂正する、これまでのやりとりのメールでも間違いまくってて、、誠に申し訳ございません。 ともあれ、昨日Amazon商品ページの制作の続きからスタート。 新商品の登録なんで、広告の早期レビュー取得プログラム登録しようとしたら、、新規募集終わってる、残念すぎる。 まあしょうがない、商品紹介コンテンツの新規ページ作成する。気になる所もあるけど、ひとまずこれでok!にする。反映にも時間かかるし。 昼休みに新小学生一年生予定の息子に、数学の問題つくる。 からの最近の各商品のキャッチコピー見直し、今日は巾着found手のひらサイズのちび巾着。 カテゴリージャンルは大切な小物入れ、飴やお菓子入れ無くしたり探したりしちゃうものを入れる袋。 ペルソナ どこに仕舞ったかわからなくなる人たちに! それって人間みんなだけど、、結構悩みそうだから先に進む、 コンテンツ(商品の持つ魅力を沢山の言葉にする) 小さい 目立つカラー 中身が見える 横に伸びる素材 パンパンに詰めてまるい 丸くてかわいい 子どもにあげるアメ玉いれてた 印鑑入れてる 小さいものプレゼントする時に入れた カバンに忍ばせる 目薬入れてた ゲーセンのコイン入れてた小銭も 壁に飾って野花さしてた 壁に飾ってるだけでいい 鍵入れてた 幾つあっても困らない 子どもだったら拾った宝物入れ 高齢だったら常備薬 いい匂いのもの入れる ブドウゼリー入れる 続きはまた明日
今日のラギムシム
今日は朝からHPのお取引先さま店名間違いが発覚⁉️すぐさま訂正する、これまでのやりとりのメールでも間違いまくってて、、誠に申し訳ございません。 ともあれ、昨日Amazon商品ページの制作の続きからスタート。 新商品の登録なんで、広告の早期レビュー取得プログラム登録しようとしたら、、新規募集終わってる、残念すぎる。 まあしょうがない、商品紹介コンテンツの新規ページ作成する。気になる所もあるけど、ひとまずこれでok!にする。反映にも時間かかるし。 昼休みに新小学生一年生予定の息子に、数学の問題つくる。 からの最近の各商品のキャッチコピー見直し、今日は巾着found手のひらサイズのちび巾着。 カテゴリージャンルは大切な小物入れ、飴やお菓子入れ無くしたり探したりしちゃうものを入れる袋。 ペルソナ どこに仕舞ったかわからなくなる人たちに! それって人間みんなだけど、、結構悩みそうだから先に進む、 コンテンツ(商品の持つ魅力を沢山の言葉にする) 小さい 目立つカラー 中身が見える 横に伸びる素材 パンパンに詰めてまるい 丸くてかわいい 子どもにあげるアメ玉いれてた 印鑑入れてる 小さいものプレゼントする時に入れた カバンに忍ばせる 目薬入れてた ゲーセンのコイン入れてた小銭も 壁に飾って野花さしてた 壁に飾ってるだけでいい 鍵入れてた 幾つあっても困らない 子どもだったら拾った宝物入れ 高齢だったら常備薬 いい匂いのもの入れる ブドウゼリー入れる 続きはまた明日

今日のラギムシム
今日から毎日更新。 もう今年も3ヶ月過ぎてしまった!桜も満開をすこし過ぎてしまった!早いなー 暖かくなって、paanibagコーデのインスタポストみて、やる気根気たぬき‼︎出る‼︎ 昨日に引き続き、各商品のキャッチフレーズなど見直しします。 新商品 Holiday巾着 まだサンプルのみ キャッチフレーズ フワッと差し色。瞬間Holiday! 商品コピー シットリ柔らかいフルーツのシルエット。フレッシュカラーでフワキュン気分! 日本生まれ 山梨育ち 軽くて洗える 美色巾着。 あと一個は、ポケットない時に便利でかわいい的なやつつくりたい、、、 ポケットがない時にも大活躍!肩かけもgood! よし!いい感じだ。そして、香菜に相談。 ポケットがない時とか考えてないらしいので、スマホと財布だけのお出かけにも大活躍、ショルダーでもgood!に変えてオッケー👌にする!まだあるけど明日に。 今日はあと、先日amazonに paanibag SSスマホサイズ登録販売スタートしたので、商品ページをボリュームアップと角川武蔵野ミュージアムショップに商品お取り扱いいただいているのにコロナで行けてなかったから、週明けにお伺いさせていただきますメールしてみる。などなど。
今日のラギムシム
今日から毎日更新。 もう今年も3ヶ月過ぎてしまった!桜も満開をすこし過ぎてしまった!早いなー 暖かくなって、paanibagコーデのインスタポストみて、やる気根気たぬき‼︎出る‼︎ 昨日に引き続き、各商品のキャッチフレーズなど見直しします。 新商品 Holiday巾着 まだサンプルのみ キャッチフレーズ フワッと差し色。瞬間Holiday! 商品コピー シットリ柔らかいフルーツのシルエット。フレッシュカラーでフワキュン気分! 日本生まれ 山梨育ち 軽くて洗える 美色巾着。 あと一個は、ポケットない時に便利でかわいい的なやつつくりたい、、、 ポケットがない時にも大活躍!肩かけもgood! よし!いい感じだ。そして、香菜に相談。 ポケットがない時とか考えてないらしいので、スマホと財布だけのお出かけにも大活躍、ショルダーでもgood!に変えてオッケー👌にする!まだあるけど明日に。 今日はあと、先日amazonに paanibag SSスマホサイズ登録販売スタートしたので、商品ページをボリュームアップと角川武蔵野ミュージアムショップに商品お取り扱いいただいているのにコロナで行けてなかったから、週明けにお伺いさせていただきますメールしてみる。などなど。