今日のラギムシム
今日のラギムシム
今日は、子どもの小学校入学式と僕の43歳誕生日の1日です!
午前中は入学式へ。
子どもが生まれた時にへその緒を切った時のことを思い出しました。青白い太い血管みたいなへその緒を、「こんな太いのか!」と思いつつハサミで切るのだけど、ツル...
今日のラギムシム
今日は、お取引先の角川武蔵野ミュージアムショップに行きました。うちの子どもたちも歌えるYOASOBIが紅白で歌っていた大本棚のある所です!
そのミュージアムショップでラギムシムのpaanibagと巾着をお取り扱いいただいておりまして...
ラギムシム誕生ストーリー.No2
今日は昨日の続きから、
それで、ツン(ツンの説明は前日のブログみてね。)をつくって売るわけですから、ブランド名が必要になる。そうなって僕は気になる言葉1つありました。
Lagimusim です。ラギムシムって読みます。
ある日...
ラギムシム誕生ストーリー.No1
今日は、ラギムシム(村木香菜とヒガキタケシ)のはじまりの日の話をします。僕はお台場の海を見ながら「ツンをつくって売るわ」とつぶやきます。隣にいた、香菜が「わたし手伝うよ!」と言ったのが、はじまりになります。(ツンは男性の大切...